
- いますぐ簡単にできるWordPressブログの始め方を知りたい
- 前挑戦したけど、できずにあきらめたから、もっと楽な方法ないの?
- サーバーやドメインの設定が難しそう
という方向けに、WordPressブログの開設方法をわかりやすく解説していきます。

僕は2019年から2年ほど、WordPressでブログ(本ブログ)を運営しており、その実績をもとにWebライターで月収80万円、ブログで月収15万円以上を稼げるようになりました。
な、なんと...
— たけし|Webライター (@takeoinvests1) March 31, 2021
/
3月の収益が80万円を超えました!😳
\
内訳
直接契約:64万1,888円
CW:15万4,000円
ランサーズ:1万7,222円
合計:81万3,110円
Webライターの初収益が700円だった1年前には、想像もできませんでした😭
運も良かったので、勘違いせず気を引きしめて、まだまだ前進していきます。
【10月ブログ運営報告】
— たけし|Webライター×ブロガー (@takeoinvests1) October 31, 2021
/
ブログ月収が15万円を超えました!😳
\
a8:64,414円
インフォ:42,000円
アクセス:12,477円
バリュー:9,363円
みんなの銀行:8,000円
アマゾン:7,650円
その他:7,381円
合計:151,285円
ブログはどこかで必ず伸びるのであきらめないでほしい!#フリ校
本記事ではWordPressブログの開設方法を、簡単3STEPで説明しているので、本記事を見れば誰でも今すぐに、WordPressでブログを始められますよ!
なお本記事で紹介するエックスサーバーでは、11月18日(木)まで「毎月の利用料金最大25%オフ(1,100円→880円)&ドメイン代永久無料」のお得なキャンペーン中なので、お早めのご開設をオススメします!

キャンペーン中の、今のうちにブログ開設しましょう〜!
目次
WordPressブログの始め方は簡単3ステップ
WordPressブログの作り方はシンプルで、次の3ステップだけです。
- サーバーを借りる
- ドメインを決める
- ブログにログインする
※開設できたら成果を出す環境を整えるため「初期設定」をしましょう。
わかりにくい言葉は、次で説明しています。
- 「サーバー」:Web上のデータの保存場所で、「土地」のようなイメージ
- 「ドメイン」:Web上の住所のことで「https://www.~~.com」といった文字列。URL。
それぞれの手順について、以降でわかりやすく解説していきますね!
WordPressブログを始めよう!
では、いきましょう!
STEP①:サーバーを借りる
まずは、データの保存場所となるサーバーを借ります。
なお初心者の方に特にオススメなのが、「エックスサーバー 」です。その理由は、主に次の3点あります。
- 国内シェアNo.1で最大手で安心できる
- 利用者が多く、困ったときにすぐ検索して調べられる
- サーバーとドメインを一括取得できるので、ブログを簡単に立ち上げられる
最大の魅力は3点目で「エックスサーバー」なら、少ない手順でWordPressブログを始められますよ!
では、「エックスサーバー 」にアクセスしましょう。
アクセスしたら、『お申し込みはこちら』をクリックしてください。
続いて『10日間無料お試し 新規お申し込み』もクリック。
すると『サーバー契約内容』の入力画面になります。
- 『サーバーID』:何もしなくてOK
- 『プラン』:個人ブログなら「スタンダード(旧X10)」を選択
- 『WordPressクイックスタート』:必ず「利用する」にチェック
以上が終わったら、『Xserverアカウントの登録へ進む』をクリックしましょう。
次に、『サーバーの契約期間』を選択します。

毎月の料金とあわせて、参考にしてみてください。
以上でサーバーの設定は完了しましたので、以降でドメインの取得方法を見ていきましょう!
なお本記事で紹介するエックスサーバーでは、11月18日(木)まで「毎月の利用料金最大25%オフ(1,100円→880円)&ドメイン代永久無料」のお得なキャンペーン中なので、お早めのご開設をオススメします!
STEP②:ドメインを決める
『サーバーの契約期間』を選ぶと、『ドメイン契約内容』に進みます。
ドメインは自由に決められるので、好きなドメインを入力してください。

続いてWordPress情報を入力し、「Xserverアカウントへの登録へ進む」をクリックします。
- 『ブログ名』:後で変更できるので気軽に決めましょう
- 『ユーザー名』:半角英数字で自由に入力しましょう
- 『パスワード』:半角英数字で自由に入力しましょう
- 『メールアドレス』:お手持ちのアドレスを入力しましょう
そして、「個人情報」と「決済情報」を入力していきます。

入力できたら、『「利用規約」に同意する』をチェックして、「次へ進む」を押しましょう。
するとメールアドレスに、「確認コード」が送られてくるため、
その数字を空欄に入力してください。
すると『入力内容の確認画面』になり、「SMS・電話認証」に進みます。
次の画面になったら、携帯電話の番号を入力し、『テキストメッセージで取得(SMS)』を選択します。
自動音声通話でもかまいませんが、テキストメッセージの方がスムーズです。
認証コードがわかったら、コードを入力し、『認証して申し込みを完了する』をクリックすれば、サーバーとドメインの契約が完了となります。
以上でサーバーとドメインの契約は完了で、残るはWordPressにログインするのみです!
なお本記事で紹介するエックスサーバーでは、11月18日(木)まで「毎月の利用料金最大25%オフ(1,100円→880円)&ドメイン代永久無料」のお得なキャンペーン中なので、お早めのご開設をオススメします!
STEP③:ブログへログインする
ここまでくると、サーバーとドメインの取得、さらにWordPressの立ち上げも完了しているので、あとはログインするだけです。
契約が完了すると、次のようなサーバーアカウント設定完了のメールが届きます。
しばらく下にスクロールすると「管理画面URL」があるため、そこをクリック。
するとWordPressのログイン画面になるので、「エックスサーバー」で記入したメールアドレスとパスワードを入力し、
ダッシュボードが開けば、ログイン完了です!
お疲れ様でした!
なお本記事で紹介するエックスサーバーでは、11月18日(木)まで「毎月の利用料金最大25%オフ(1,100円→880円)&ドメイン代永久無料」のお得なキャンペーン中なので、お早めのご開設をオススメします!
ブログ開設できた方は、ブログの初期設定に進みましょう↓↓↓
WordPressブログの初期設定をしよう!
WordPreddブログを開設しただけでは機能やデザインなど、成果を出すための環境が整っていないので必ず初期設定をしてください。
下記の記事でWordPressブログの開設後の初期設定をまとめていますので、あわせてご確認ください。
>>誰でもできる!WordPressブログの初期設定【最低限やっておくべきこと8選】
-
-
絶対にやっておくべきWordPressブログの初期設定8選
続きを見る
さっそく記事を書こう!
ここまで、本当にお疲れ様でした。
もう、記事を書いて、人に見てもらえる環境は整いました。
さっそく、1記事を書いてみましょう!
そしてブログを書き続ければ、収益が出てきましす、スキルを使ってライターとして活躍することもできますよ。
なお、まだWordPressブログを開設されていないなら、本記事から簡単に作れますので、ぜひ参考にしてみてください!
なお本記事で紹介するエックスサーバーでは、11月18日(木)まで「毎月の利用料金最大25%オフ(1,100円→880円)&ドメイン代永久無料」のお得なキャンペーン中なので、お早めのご開設をオススメします!