
- Webライターってどんなお仕事?
- 完全未経験からWebライターにはどうしたらなれる?
- 必要な勉強は?
- 月20万円まではどうすれば達成できる?
こんな悩みの、すべてにお応えします。
本記事で紹介する『完全未経験のWebライターが0から月20万稼ぐまでの全28ステップ』を実践すれば、Webライターの始め方から月20万円を稼ぐまでの詳細な手順がわかって、迷うことなくステップアップできますよ!

な、なんと...
/
3月の収益が80万円を超えました!😳
\内訳
直接契約:64万1,888円
CW:15万4,000円
ランサーズ:1万7,222円
合計:81万3,110円Webライターの初収益が700円だった1年前には、想像もできませんでした😭
運も良かったので、勘違いせず気を引きしめて、まだまだ前進していきます。
— たけし|Webライター (@takeoinvests1) March 31, 2021
収益の推移はこちら。
僕のWebライター収益推移
✅1ヶ月 ¥704
✅2ヶ月 ¥10,417
✅3ヶ月 ¥18,368
✅4ヶ月 ¥48,538
✅5ヶ月 ¥16,540
✅6ヶ月 ¥31,844
✅7ヶ月 ¥116,357
✅8ヶ月 ¥240,120
✅9ヶ月 ¥142,779
✅10ヶ月 ¥245,126
✅11ヶ月 ¥273,952
✅12ヶ月 ¥403,800
✅13ヶ月 ¥56,549
✅14ヶ月 ¥813,110ゆっくり伸びました😌
— たけし|Webライター (@takeoinvests1) March 31, 2021
知識0・まったくの未経験からWebライターで稼ぎたい方に向けて、始め方や収入アップなどでつまずいたときに「この記事を見てみよう!」といつでも頼れる記事になっています。
Webライターとしてステップアップするごとに、何度も読み返してみてください!

最終的には月50万〜100万円を達成する方法まで掲載する予定です!
目次
【理解編:5記事】Webライターのことを知ろう!
Webライターになるには、まずその仕事がどのようなものかを知り「自分にもできそうか」「どんな魅力があるか」などを理解する必要があります。
下記の5記事で、Webライターの仕事内容や必要なスキル、向き不向き、キャリアアップなどを紹介しました。
ただ、ここですべてを理解する必要はありません。気になる記事からチェックしてみてくださいね!
すでに理解されている方は、『【準備編:5記事】ブログを始めよう!』に進みましょう!
1:Webライターとは(収入についても)
-
-
Webライターとは?仕事内容や収入についても解説!
続きを見る
2:Webライターの仕事内容
-
-
Webライターの仕事内容と流れを10ステップで解説!年収やスキル・ツールなども紹介!
続きを見る
3:Webライターに求められるスキル
-
-
Webライターで稼ぐために必要なスキル5選【学習方法3つも解説】
続きを見る
4:Webライターのメリット・デメリット
-
-
始める前に知っておきたいWebライターの4つのメリットと3つのデメリット
続きを見る
5:Webライターに向いている人と向いていない人の特徴
-
-
Webライターに向いている人向いてない人の特徴10選【チェックリスト付き】
続きを見る
6:Webライターの将来のキャリアプラン
-
-
Webライターのキャリアアップ方法【僕が月収80万円になった理由】
続きを見る
【準備編:5記事】ブログを始めよう!
Webライターになるには、最初にブログを始めましょう!
なぜならブログをするとWebライターで失敗しにくくなり、早く成長できるからです。
Webライターにとってのブログを、自転車で例えると次のような役割になります。
- Webライターのスタート時で転ばないための「補助輪」
- 収入アップをという坂道を登るときの「電動アシスト」
より具体的なブログの必要性と始め方は、下記の5記事で紹介しています。
すでにWordPressでブログを始めている方は「【基礎学習編:7記事】ライティングの基礎を学ぼう!」へ行きましょう!
7:Webライターがブログをするべき5つの理由
-
-
Webライター初心者にブログをオススメする5つの理由と運営のコツ
続きを見る
8:無料ブログとWordPressのメリット・デメリット
-
-
無料ブログとWordPressのメリット・デメリット!Webライターはどっちをやるべき?
続きを見る
9:WordPressブログの始め方
-
-
完全初心者向け!WordPressブログの始め方【簡単3STEPで解説】
続きを見る
10:WordPressブログの初期設定
-
-
絶対にやっておくべきWordPressブログの初期設定8選
続きを見る
11:最初の実績作り!初めてのブログ記事の書き方
-
-
Webライター必見!初めてのブログ記事の書き方【最初の実績作り】
続きを見る
【基礎学習編:7記事】ライティングの基礎を学ぼう!
「Webライターに必要なスキルはどうやって学べばいいの?」という方に、読むべき7記事を紹介します。
この7記事の内容を実践したことで、僕は月80万円を達成できました。
なので、少なくても月20万円は目指せるようになっています。
学習時の注意点
いきなりすべてを理解する必要はありません。
最初は2、3割の理解でOK。実際に仕事をしながら、繰り返し復習しましょう。
最初の学習期間は1〜2週間ほどを目安にしてください。
すでに基礎学習をしているという方は、『【仕事受注編:4記事】さっそく仕事をしてみよう!』に進みましょう!
12:Webライターが読むべきオススメ本厳選5冊
-
-
Webライター初心者にオススメな本厳選5冊+α【月50万円はいける】
続きを見る
13:基礎的な文章テクニック13選
-
-
Webライター初心者でも読まれる記事を書ける13の文章テクニック
続きを見る
14:SEOライティングの基礎
-
-
Webライター初心者が学ぶべきSEOとは?ライティング手順も6ステップで解説
続きを見る
15:リード文の書き方
-
-
読まれるリード文(導入文)の書き方を5ステップで解説!【実例あり】
続きを見る
16:本文・まとめ文の書き方
-
-
Webライターの記事の書き方【月80万稼げたテンプレート付き】
続きを見る
17:タイトルの付け方
-
-
Webライター初心者でも読まれる記事タイトルの付け方【基本テク6選】
続きを見る
18:記事構成の作り方
-
-
脱Webライター初心者!記事構成の作り方【3ステップで徹底解説】
続きを見る
【仕事受注編:3記事】さっそく仕事をしてみよう!
ブログを始めて、基礎学習(1〜2週間ほど)を終えたら、いよいよ仕事を受注しましょう!

ここまでくれば、仕事は必ず取れます。
というわけで、最初の仕事を獲得するのに、絶対におさえたい3つの記事を紹介します。
すでに最初の仕事を受注している方は『【実践編:2記事】Webライターで月20万円まで報酬を上げていこう!』
19:クラウドソーシングサイトに登録
最初の仕事はクラウドソーシングサイトから探しましょう。
クラウドソーシングサイトとは、仕事を探しているワーカーと、人材を探している企業のマッチングサイトです。
Web上で誰でも簡単に「仕事探しから獲得まで」できるので、自宅にいながらWebライターの仕事を始められます。

絶対に登録が必要なサイトは、次の2つです。(完全無料で使えます)
まずはここから始めましょう!
20:魅力的なプロフィール文の書き方
-
-
クラウドソーシングのプロフィールの書き方【受注率50%超えのテンプレート付き】
続きを見る
21:受注しやすい仕事の探し方
最初の仕事を探すときは、次の条件を参考にするのがオススメですよ。
- プロジェクト案件に応募する
- 文字単価は0.5〜0.9円にする
- できると思った仕事はとにかく応募する
Webライターの仕事には次の2種類の案件があります。
- タスク案件:単発の軽い仕事(「この商品の感想を200文字で書いてください」など)。お金にも実績にもなりにくい。
- プロジェクト:中長期的なまとまった仕事(「資産運用について1記事3000文字で10本書いてください」など)。お金と実績になりやすい。
タスク案件は小銭稼ぎにしかならないので、必ずプロジェクト案件に応募しましょう。
そして文字単価は0.5〜0.9円がベストです。
最初の実績がないうちは、単価1.0円の仕事を得るのは難しいので、0.5円くらいが受注しやすいですよ。
ただ何度応募しても、まったく受注できないときは、0.5円未満も検討しましょう。

ただ実績をついてからは、1.0円の仕事も取りやすくなったので、最初は実績作りに専念しましょう!
とにかく、できそうな仕事に応募するのがポイントです。
22:魅力的な提案文(応募メール)の書き方
-
-
Webライターの提案文の書き方【受注率50%超えのテンプレート付】
続きを見る
23:テストライティング合格のコツ
-
-
Webライターのテストライティングの合格率が飛躍的にアップする5つの方法
続きを見る
【実践編:2記事】Webライターで月20万円まで報酬を上げていこう!
Webライターデビュー、おめでとうございます!
最初の仕事を受注できたら、あとは報酬を上げていくだけです。
ここでは、次の各報酬額を達成する方法について解説していきます。
- 月1万円
- 月3万円
- 月5万円
- 月10万円
- 月20万円
24:【ビギナー編】Webライターで月1万円を達成しよう!
最初の仕事が受注できたら、まずは月1万円を目指しましょう。
Webライターが、月の収益を目標にするときは、次のように数式から戦略を練るのがオススメです。
文字単価(円)×文字数(文字)×記事数(本)=収入(円)
Webライターで月1万円を目指すなら、次を目安にするのがいいでしょう。
文字単価0.5円×文字数2,000文字×記事数10本=月収1万円
以上から、とるべき戦略は次ですね。
月1万円稼ぐための戦略
- 文字単価0.5円以上の案件を受注する
- 文字数2,000文字以上の案件を獲得するのが理想
- 記事本数を確保するために、1〜3件ほどの案件を抱える
そして上記の戦略を達成するために、必要な行動は次になりますね。
月1万円稼ぐための行動
- クラウドソーシングで文字単価0.5円以上にしぼって数多く応募する
- 提案文を魅力的なものにする
- ライティングの勉強を継続する
「提案文の書き方」や「ライティングの基礎学習」など、本記事の内容を復習しながら取り組めば月1万円はすぐに達成できますよ!
25:【初級編】Webライターで月3万円を達成しよう!
Webライターで月3万円を達成するなら、次の数式が目安になります。
- 文字単価1.0円×文字数3,000文字×記事数10本=月収3万円
- 文字単価0.5円×文字数3,000文字×記事数20本=月収3万円
以上から、月3万円を達成する戦略は次のようになります。
月3万円稼ぐための戦略
- 文字単価1.0円以上の案件を1件受注するのが理想
- 文字数3,000文字以上の案件を1件獲得するのが理想
- 記事本数を確保するために、1〜3件ほどの案件を抱える
やはり理想は単価を上げて、できるだけ少ない作業量で月3万円を達成することでしょう。
すると、とるべき行動は次のようになりますね。
月1万円稼ぐための行動
- クラウドソーシングで文字単価1.0円以上にしぼって数多く応募する
- 提案文を魅力的なものにする
- ライティングの勉強を継続する

僕も最初の仕事は単価0.1円でしたが、次の仕事で単価1.1円になりましたよ。

どうしても不安な方は、提案文とライティングスキルを磨きましょう。
26:【初中級編】Webライターで月5万円を達成しよう!
Webライターで月5万円を達成するなら、次の数式が目安になります。
- 文字単価1.0円×文字数5,000文字×記事数10本=月収5万円
- 文字単価1.5円×文字数3,000文字×記事数12本=月収5.4万円
月5万円は月3万円と同じく、文字単価1.0円以上の案件を複数、獲得すれば達成できます。
ただ、多くの仕事(文字数)をこなす必要があるので、次の戦略が必要ですね。
月5万円稼ぐための戦略
- 仕事量を確保するため、3件以上の案件を抱えるの理想
- 抱えているすべての案件を文字単価1.0円以上にするのが理想
- 非効率な案件は断る
月3万円を超えてくると、それなりにスキルと実績がついているはずです。
そこで、そのスキルと実績を活かして、非効率な仕事を断って、よりあなたがやりやすい仕事を受注していくのがベストです。
非効率な案件とは、次のようなものになります。
- 文字単価1.0円未満の案件(絶対にやめる)
- 単価に対して作業量が多い案件
- クライアントとの相性が悪い案件(修正が多すぎるなど)
- 苦手・嫌いなジャンルの案件
- 文字数が少ない案件(2000文字が目安)
新しく仕事を探すときは、上記の逆を探していきましょう。
すると、自然と月5万円は超えているはずです!
27:【中級編】Webライターで月10万円を達成しよう!
月10万円を達成するための詳細な方法は、次の記事で深掘り解説しています!
-
-
副業Webライターで月収10万円を達成する方法【6ステップで解説】
続きを見る
28:【中上級編】Webライターで月20万円を達成しよう!
月20万円を達成するための詳細な方法は、次の記事で深掘り解説しています!
-
-
Webライターで月収20万円稼ぐための完全ガイド【全8ステップで徹底解説】
続きを見る
【おまけ】僕がWebライター歴1年3ヶ月で0から月80万円を達成した方法
最後に僕が完全未経験から月80万円を達成した方法を、おまけとして加えておきます。
自分のレベルや段階が「今どこにいて、次に何をすべきか」の参考になるはずです。
-
-
保護中: 未経験Webライターが月収80万円を達成する方法【したことまとめ】
続きを見る
まとめ:Webライターは手順にそって行動すれば稼げる!

と不安に感じるかもですが、僕もそうでした。
ですが、Webライターは手順にそって行動していけば、確実に稼げるようになる仕事です。
今回紹介した記事を、焦らず丁寧にこなして行ってみてください。
するといつの間にか、自分では想像していなかったような金額を稼げるようになっていますよ。

ただ当然、上手くいかないことやめんどくさいこと、成果が伸び悩むことはあります。
それが当たり前なので、「焦り」と「過度な期待」には注意して、大変な時期を乗り越えていきましょう。
すると、大きな飛躍が待っていますよ。
本記事があなたのWebライターキャリアを飛躍させる一助になれたら、これ以上うれしいことはありません!
ぜひ、壁に直面したときに、何度も読み返しにきてくださいね!